↑こんな方向けの記事です。
この記事を書いている僕は、大学卒業後に消防士になりました。
むしろネットを見てると、結構テキトーなことが書かれてますのでね…。
転職サイトや予備校サイトがおすすめする学部は、必ずしも消防士の採用に有利とは限りません。
リアルに消防士経験のある僕が、おすすめの大学・学部について真実を語ります。
消防士になりたい人のおすすめ学部は?
現状、他に消防士の採用試験で有利になる学部はありませんよ。
つまり東大を出ていようが、近所の私立大学を出ていようが、条件は同じってことです。
少し深掘りします。
消防士の採用試験で有利になるのは「救急救命士」だけ
救急救命士とは、病院への搬送途上に限り傷病者に対し救急車にて救急救命処置を施し、速やかに病院へ搬送することを目的とした国家資格の名称。
Wikipedia
↑上記のとおり。
もはや、救命士の資格持ちしか募集していない消防本部も多いです。
消防士になる確率を少しでも高めるなら、救急救命士の資格が取れる大学を選びましょう。
救急救命士の資格が取れる大学・学部は日本にどのくらいある?
千葉科学大学 | 東海学院大学 | 岡山商科大学 | 京都橘大学 |
川崎医療福祉大学 | 帝京大学 | 明治国際医療大学 | 広島国際大学 |
国士舘大学 | 帝京平成大学 | 中部大学 | 愛知淑徳大学 |
倉敷芸術科学大学 | 鈴鹿医療科学大学 | 東北福祉大学 | 杏林大学 |
上武大学 | 東亜大学 | 日本体育大学 |
上記のとおり。短大・予備校は除いてます。
スタディサプリで「救急救命士」と検索して調べました。
上記の学部で救急救命士を取れば、消防士の採用に有利です。
注意!「スポーツ系の学部」は消防士と直接の関係はない
他サイトでしばしば言われてますが、完全なる間違いです。
スポーツ系ではなく、あくまでも「救急救命士」の資格を取れる大学を選ぶべき。
消防士は、たしかに体育会系の色が強い仕事。
勝手なイメージで『スポーツ系へ行け!』と言ってるサイトが多いんだと思います…。
消防士は大卒だけでなく高卒・専門卒でもなれる
大学へ行かなくても、採用試験にさえ受かれば消防士になれます。
- 一次:学力テスト
- 二次:体力試験
- 三次:面接
↑基本的に、消防士の採用試験は上記の流れ。
大学卒だろうと、高校卒だろうと、形式は同じなので安心してください。
どちらを選ぶか、慎重に判断するのも大切ですよ。
高卒で消防士になるメリット
- 早くから仕事を覚えられる
- 18歳から給料が出る分、生涯で稼ぐ給料は大卒より多い
- 救急救命士の資格がない状態なので、基本的には「消火・救助」に集中できる
↑こんなとこですね。
救命士になりたくない・興味がないのなら、高卒でOKだと思いますよ。
正直、僕は『大卒でよかったぁ〜…』と思う場面が多かったですので…。
大卒で消防士になるメリット
- 「上級区分」での採用が狙える
- 高卒より給料が高い
- 救命士になりたいなら大学進学は必須
↑こんなところです。基本的にはメリット大きめ。
ただし注意すべきなのは「大学は金がかかる」という点。
救命士になる意欲がある方は、進学を考えるのもいいでしょう。
消防士にはどんな大学・学部からでもなれます【間違った情報多すぎる】
- 結局「採用試験」に受からなければ意味なし
- 救命士として活動したいなら対応学部がおすすめ
- 学部の偏差値などは、最後の最後で決定打になる程度
↑上記のとおり。
なんか怪しい予備校のWebサイトとかが、適当なことを書いてますが…。
ぶっちゃけ、マジでどこの大学・学部からでも消防士にはなれますよ。
採用で有利になるために偏差値の高い大学を目指す必要は、ないです。
救命士の資格がいらないなら、好きな大学・学部へ行くべき
救命士の学部は、良くも悪くも「専門性が高い」カリキュラム。
僕のように消防士を辞めた人間からすると、4年間で得た資格はほぼ無価値です。
救命士に興味があまりないなら、普通の4年生大学で良い。
僕が18歳に戻れるのだとしたら、間違いなくどっか普通の大学に行きますしね(笑)
消防士になるため重要なのは大学・学部ではなく「試験勉強」
繰り返しですが、消防士になるための必須項目は「採用試験への合格」です。
特に一次の「筆記試験」は、周りより点数が低いと絶対に受かりません。
学部選びも大切ですが、大学3~4年目の「勉強」が最重要。
これはぜひ覚えておいて下さいね。
消防士になったらできないことを大学生活で全てやろう!
- 髪を染める・伸ばしまくる
- 長い間旅行に出かける
- 友達・サークル仲間と遊びまくる
↑こういうのが、本当に大事。
消防士になれば、上記のような余裕がないのは間違いない。
それどころか、採用1〜2年目に待っているのはキツいことばかりです。
大学でしかできないことを、目一杯楽しんでください。
消防士として頑張るのは、それからですよ。
まとめ|消防士になるための大学・学部のおすすめ
- 唯一、採用に有利に働くのは「救急救命士」
- それ以外は、どこを選んでもそこまで変わりません
- 重要なのは大学・学部ではなく「試験勉強」です
↑こんな感じですね。
参考になれば幸いです。
質問があれば、お問い合わせフォームから気軽にどうぞ。
それでは、本記事は以上です。